過労死防止大阪センター

総会

第8回過労死防止大阪センター総会とシンポジウムを開催しました

 2022年4月15日(金)、第8回過労死防止大阪センター総会とシンポジウムを開催しました。 コロナ禍の影響で、前々回は会員限定のみ参加ができるような形で、前回はZOOMという形での開催となっておりましたが、本年は久しぶりに、エル大阪での公開会場を用いて開催(ZOOMも併用)することができました。本年度のテーマは「職場のいじめ・パワハラを根絶するために」でした。これは、パワハラ防止法(労働施策総合推進法の改正)によって企業にパワハラ防止対策が義務化された(2020年6月から大企業、2022年4月…

続きを読む

第7回 過労死防止大阪センター総会・シンポジウムを開催しました

2021年4月16日(金)、第7回過労死防止大阪センター総会とシンポジウムをZOOMにて開催しました。 今回のテーマは「コロナ禍と働き方・過労死を考える」です。 まず最初に来賓の大阪労働局・労働基準部監督課課長の本田さんよりご挨拶をいただきました。大阪労働局には第一部のご後援もいただいております。 第一部のシンポジウムでは、龍谷大学名誉教授の脇田滋さんに「コロナ禍と働き方・過労死を考えるーEU・韓国の取り組みと日本ー」と題してご講演をいただきました。 豊富な資料に基づき、このコロナ禍にあって労働…

続きを読む

第6回 過労死防止大阪センター総会を開催しました

2020年9月9日(水)、エルおおさかにおいて、第6回過労死防止大阪センターを開催しました。 本来、4月に開催予定でしたが、今般のコロナ禍をうけ開催を延期し、また参加者を大阪センター会員に限定しての開催となりました。 総会では代表幹事の松丸正弁護士のご挨拶のあと、大阪労働局労働基準部監督課の津田惠史さんにご挨拶をいただき、引き続き「ミニ学習会」として、津田さんより「過労死・過重労働をめぐる状況」についてのご講演をいただきました。 その後の総会において、規約改正と幹事の交代等の承認が行われ、副代表…

続きを読む