過労死防止大阪センター

総会

第11回過労死防止大阪センター総会・シンポジウムのお知らせ

第11回 過労死防止大阪センターの総会、シンポジウムを開催します。ぜひ、ご参加ください。内容は次のとおりです。 テーマ:「新しい働き方」にひそむ労働問題 日 時:2025年4月25日(金)18:00~(受付:18:00)会 場:エルおおさか 本館5階 研修室2 地図   (Zoomでもご参加いただけます。要・事前申し込み) 第一部:シンポジウム 報告:大阪における労働行政の取り組み :大阪労働局    リモートワークと労働時間管理  :笠置裕亮弁護士    ダブルワークと過労自殺     :立野…

続きを読む

第10回過労死防止大阪センター総会・シンポジウムを開催しました

2024年4月19日、第10回過労死防止大阪センター総会・シンポジウムを開催しました。 2024年4月から医師やトラック・タクシードライバーなどにも残業時間の上限規制が設けられるという、いわゆる2024年問題が話題を呼んでいます。 しかし、過労死等防止対策推進法が制定されて10年が経ったいまでも、未だに過労死はなくなっていないのが現状です。低賃金と過重労働によって人手不足がますます深刻化し、医師や教員など官民関係なくあらゆる職場で過労死や精神疾患が蔓延しています。 本シンポジウムでは、2024年…

続きを読む

第9回過労死防止大阪センター総会・シンポジウムを開催しました

2023年4月21日(金)エルおおさかにて、第9回過労死防止大阪センター総会・シンポジウムを開催しました。今年のテーマは【労基法の「谷間」を考える】で、フリーランスや定年後の業務委託、家事労働者、芸能演劇、海外赴任の働き方の現状、課題、事例などが報告されました。会場参加17名、Zoom参加27名のお申し込みをいただき、多くの方とこの問題を共有しました。

続きを読む